Banner Slider
Blog post
就職活動
インターンシップを終え日本に帰国。インターンシップ中に芽生えた胸の中のモヤモヤを解消 […]
インターンシップを終え日本に帰国。インターンシップ中に芽生えた胸の中のモヤモヤを解消するために就職活動を始めました。
日本に帰ると、思っていた以上にベトナムでの就職情報は乏しいものでした。日本にある企業でベトナムへ進出している企業を片っ端から調べました。そして調べた企業の採用情報を見て、応募しようと思ったのですが、ベトナム現地でインターンシップ中に得られた情報とは違って勤務地がベトナムだけでなく中国やカンボジア、タイといったようにどこに駐在出来るかは、タイミング次第ということが一般的でした。情報が少なすぎて、いつしか『ベトナム』ではなく『海外』であれば、どこでも良いかという気持ちも芽生えてきました。
そんな中、関西にある貿易関係の会社でベトナム駐在員を募集している就職情報を見つけました。是非、面接に行きたく問い合わせをしたのですが、海外勤務は日本勤務1年以上が条件になることを言われました。また状況が変わればベトナムだけでなく海外勤務が出来ないことも。その後も辛抱強く、就職情報を探していると愛知、大阪、富山といったように情報が出てきました。しかも日本勤務は1ヶ月以内というものばかり。
全てに応募したとしたら、『面接へ行くのにお金が掛かるな。』『落ちたら無駄金だよな。』だとか考えていると、インターンシップ中に知り合った友人F君からFacebookメッセージが届きました。内容は『こんにちは。久しぶりです。元気ですか?就職先は決まりましたか?弊社はベトナムから撤退することが決まり、合わせて私の3月末での帰任が決まりました。しかし、帰任を断ったので長年務めた会社を辞めることになり、同じく就職活動中の身となりました(笑)』という近況報告メールでした。
最後の『就職活動中』に目が留り、直ぐに返信しました。すると、3月末までは今の会社に籍を置き、人材紹介会社を使って就職活動をしていることを教えてくれました。そして僕が就職活動中の悩みを打ち明けると、ベトナム転職相談をしているL君は『ベトナムに来て就職活動をしてみたら?』という提案をしてくれました。
その提案には『ベトナムで働くなら現地で探す方が良いよ。』と説得され、それには凄く納得出来たのもあって、ベトナム現地採用として働くのに必要な書類を揃えメッセージが来てから20日もしない内に再びホーチミンの地に足を踏み入れていました。
僕がホーチミンへ着いた時には既にL君は新しい勤務先で働き始めていました。また部屋が1つ空いているからといってアパートメントに居候させてくれました。着いた日に彼からベトナム就職活動のノウハウを聞いて、翌日には彼に教わった通り人材紹介会社への登録という就職活動を始めました。日本で就職活動をしていたときより情報量は雲泥の差で、1週間後には3社へ面接へ行き、2週間後には採用通知があり、3週間後には勤務を開始しまいした。
日本に居た時とは違いスピーディーで呆気なく就職先が決まったので、始めからベトナム現地へ来るべきだったと思い、この数ヶ月間を悔いました。
ベトナムの就職活動の時にお世話になった会社
キャリアリンク
http://kyujin.careerlink.asia/vietnam
OS-Vietnam
https://www.outsourcing-vn.com/jp/
Related Posts
インターンシップ
沖縄県が行っている海外ジョブチャレンジ事業へ参加しました。 そこで訪れた国はベトナム […]
沖縄県が行っている海外ジョブチャレンジ事業へ参加しました。
そこで訪れた国はベトナムでした。初めてやって来た時には、ベトナムで働くとは思いもよりませんでした。なぜならベトナムを選んだ理由は、世界一周旅行をした時に訪れたことがなかったから。それだけです。訪れなかったのは、東南アジアの中では有名にも関わらず、気になる都市や、これといった遺跡などの観光名所がなかったこと。
ベトナムのイメージは『発展途上国』だったので、空港へ降り立った時に驚いたことがあります。それは空港がとても綺麗だったことです。そして、日本のODAによって建てられた空港と聞いた時は少し誇らしくもなりました。
空港から滞在先となるホテルへの移動中、目に飛び込む風景は想像した通り。また旅行番組で見た通り。まだまだ『発展途上国』という印象でした。中には、近代的な高層ビルもありましたが、それは指で数えられる程度でした。
インターンシップ先となったのは日系の会社です。ベンチャーといっても良いくらいの日本では中小企業クラスです。日系の会社なので社長は日本人ですが、日本には支社がありません。従業員は日本人も居ればベトナム人も居ました。割合としてはベトナム人の方が多いくらいです。
インターンシップといっても、3ヶ月の長期に亘るものだったので事務などの内勤業務ばかりかと思っていました。しかし、実際は勤務してから3日目には先輩社員と一緒に外回り(営業)をさせてもらえました。約1年間のブランクがあると言っても、日本で5年も営業をしていれば少しの時間で動けるようになるものです。2ヶ月目にはアポ取りから交渉まで一人でさせてもらえるようになっていました。インターンシップ期間が終わる頃には、冗談かも知れませんが「そのまま帰らないでよ。」とまで言ってもらえるようになりました。
ただ仕事環境が日本と変わらず、刺激を求めて行ったインターンシップなのに『これで良いのだろうか?』という思いが頭から離れなかったので、ベトナムへ戻ってくることは約束しましたが、そのまま働くということまでは約束出来ませんでした。
Related Posts
シンチャオ!
シンチャオ! これはベトナム語での挨拶です。 日本のように朝は「おはよう。」、昼は「 […]
シンチャオ!
これはベトナム語での挨拶です。
日本のように朝は「おはよう。」、昼は「こんにちは。」、夜は「こんばんは。」といった使い分けをする必要がありません。いつでも「シンチャオ」で大丈夫です。問題ありません。
僕は30歳男性です。ベトナム ホーチミンへやって来て、もうすぐ一年が経とうとしています。
これから『僕が就職先をベトナムに選んで良かったこと』を書いていく前に自己紹介がてら、大したことがないですが経歴を書こうと思います。
僕は大阪のとある病院で生まれたものの、3歳になった頃に両親の故郷である沖縄へと移住しました。そこから小学校から大学までずっと沖縄で過ごし、また大学を卒業してからも沖縄の会社で5年間営業マンとして働きました。特に目立った成果もなく、役職もずっと上がらず平社員でした。
会社を辞めてからの1年間は、会社員時代に貯めたお金を持って世界一周旅行に旅立ちました。それまで海外はもちろん、沖縄県外へも修学旅行(中学は九州、高校は北海道)くらいと、あとは幼少期に大阪に住んでいたくらいでしたから大冒険でした。
きっかけは単純。会社を辞める少し前に高校時代から付き合っていた彼女と別れ、『旅行でも行きたいな』と思いインターネットを徘徊していたら、意外と安く世界一周旅行が出来ると知ったことです。
世界一周に関しては、もう更新はしてませんがアカウントが残っており、まだ見られるようですが、興味があれば直接聞いて下さい。
世界一周旅行を終えて日本に帰って来てからは、直ぐに『働こう!』という気にはなれず、どちらかというと『また海外へ行きたいな。』という気持ちが強かったです。そんなこともあって、ある飲み会で大学時代の後輩がインターンシップに行った話しをしていて直ぐに飛びついたのは想像に容易いかと思います。でも、インターンシップと聞くと若者(特に大学生)というイメージが強いと思います。僕もそうでした。
しかし、沖縄県が行っているジョブチャレンジ事業は35歳未満であればインターンシップへ行くことが可能と知り、時期を見て参加することにしました。